9月6日に北海道にて、3時08分に最大震度6強が起きました。
6強とのことですが、ほぼ7に近いとのことですよね。とても心配です。大丈夫でしょうか?
地震情報
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.8度、東経142.0度)で、震源の深さは約37km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
また津波の心配もありませんとのことです。
この地震により観測された最大震度は6強です。
震度の深さは、37kmとのことで浅くもなく深くもない状況が、このような被害をもたらしたとのことです。
震度3以上が観測された地域
震度6強 胆振地方中東部(平安町)
震度6弱 石狩地方南部
震度5強 石狩地方中部 空知地方南部 日高地方中部
震度5弱 石狩地方北部 渡島地方東部 胆振地方西部
震度4 渡島地方北部 檜山地方 後志地方北部 後志地方東部
空知地方北部 空知地方中部 上川地方北部 上川地方中部
上川地方南部 留萌地方南部 日高地方西部 日高地方東部
十勝地方北部 十勝地方中部 十勝地方南部 釧路地方中南部
青森県三八上北 青森県下北
震度3 渡島地方西部 後志地方西部 留萌地方中北部 宗谷地方北部
網走地方 北見地方 紋別地方 根室地方北部 根室地方中部
根室地方南部 青森県津軽北部 青森県津軽南部 岩手県沿岸北部
岩手県内陸北部 宮城県北部 宮城県中部
[震度5弱以上が観測された市町村]
北海道 震度6強 安平町
震度6弱 千歳市
震度5強 札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市
長沼町 新ひだか町
震度5弱 函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市
北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町
栗山町 白老町
[震度5弱以上と考えられるが現在震度を入手していない市町村]
厚真町 むかわ町 日高地方日高町 平取町 新冠町
スポンサーリンク
余震の状況について
・3時23分 震度3以上
・3時26分 震度3以上
・3時28分 震度3以上
・3時36分 震度3以上
・3時40分 最大震度2
・3時57分 最大震度1
・3時59分 最大震度2
・4時09分 最大震度1
・4時16分 最大震度3
・4時35分 最大震度1
・4時42分 最大震度2
・4時44分 最大震度2
・4時59分 最大震度1
※4時59分以降の震度は、最大震度1のみ続いています。
スポンサーリンク
停電状況
現在、北海道の札幌市内・北見・岩見沢・旭川などでかなり広い地域で停電をしています。
信号なども止まっているとのことです。
歩行者もドライバーの方もお気をつけて行動してください。
【追記 4時38分】
新千歳空港では、非常電源がついたようで明るいです。
また安全装置が働き、ある札幌市では信号がついたところがありますが、札幌市のほとんどは停電のままです。
地震直後の停電状況
北海道で震度6強
函館山に僕らだけいたのですが
とても不気味です。。
停電前と停電後の写真です。。 pic.twitter.com/xvIshNTQ2N— Miki (@mikimik00631263) September 5, 2018
札幌市内、小樽、岩見沢など停電しているようです(スタッフ情報)
信号も消えています。— AIR-G' FM北海道 (@AIRG_FM) September 5, 2018
函館、札幌、旭川、苫小牧、北見、室蘭、帯広、釧路、知床で停電、稚内も一部停電とのこと、もしほんとに北海道全部停電だとしたらこの範囲か… pic.twitter.com/BKURElcaSR
— 瀧波ユカリ (@takinamiyukari) September 5, 2018
北海道の中心部は地震がほとんど起きないため、震度4で市内中停電も沢山の方々が未体験なのではないでしょうか❓❗
外に出てみましたがコンビニも真っ暗‼️ 漆黒の闇です😨
まだ停電が続いております。
どうか皆様‼️落ち着いて行動しましょう‼️🙏🍀 pic.twitter.com/vXlbru2k6T— ふーちゃん (@chacha58masyay1) September 5, 2018
北海道地震だーー😱
停電したーー😭
うちは物倒れたりしなかったけど友達の家カオス。。📓📕📚みんな大丈夫かな。。。 pic.twitter.com/h374CRVWWR
— ゆきの(✝︎Qキキ✝︎) (@yukinoool) September 5, 2018
大阪の次は北海道で停電。
映画みたいな停電の仕方。 pic.twitter.com/J7ZlrKWr76— 綾瀬(Ayase) (@Ayase_tweet) September 5, 2018
6日5時頃の状況
ラジオから流れてきてる情報
停電復旧時、いきなり電力が流れて火災につながることがあるので、ブレーカーは落としてください
繰り返しますが、ブレーカーは落としてください
安全が確認できて、電力が復旧したらブレーカーをあげるようにとのことです— 番犬ジャイアン (@Jaianrock_ncfn) September 5, 2018
拡散してください!!!
姉の友達の友達が北電のひとなんですけどもしかしたら停電復旧まで
2〜3日かかるらしいです!!!
携帯のバッテリー気をつけてください#拡散希望RTお願いします— shiroe_03 (@shiroe_xoxo) September 5, 2018
厚真発電所、もしくは早来変電所がやられている模様
苫小牧、新千歳空港の地震発生時に観測されたあの光からすると、ショートした可能性
しばらく時間はかかりそうとの声も— Yまりん (@Mrn_yo) September 5, 2018
スポンサーリンク
地震での停電以外の被害状況
厚真町で土砂崩れが起きています。また住宅倒壊したとのことで、建物で下敷きになっていたり取り残される方もいます。
安平町では、地割れが起こっています。
【追記 5時ごろ】
室蘭市の石油コンビナート施設で火災が起きています。
地震直後の被害状況
こんな夜中に震度6でばーちゃんち棚とか倒れてガラス割れてめちゃめちゃ(;:゜;;゜;)落ち着いたからバイク見に行ったけど倒れてなかった頑張ったね|ω・`)
今日の稚内行けるかなぁ
停電なう pic.twitter.com/38qf4i75v8— たにれ@9/3〜北海道ツーリング (@ninja400trma) September 5, 2018
北海道きてまでも。
住んどるとこ安平。。震源地。。
熊本地震より怖かったわ。
家の中も近くのセブンもしちゃかちゃ。
熊本みたいに本震がきそうで怖い pic.twitter.com/Zh5hE8oADj— KaiTo (@VIP_Kaikun_777) September 5, 2018
綱木家が崩壊しました。こんなにでかい地震は経験したことないです。足の震えが止まりません。 pic.twitter.com/VZhRUtkQ1d
— 8月は北海道帰省中糸岡木 (@tsunaki_kaityo) September 5, 2018
北海道です
今の地震で家が一瞬で廃墟になりました( ˙-˙ )
フィギュア全部倒れたし水槽落ちて全部割れるしほんと最悪 pic.twitter.com/Kf7Iw0gL4w— ネグ(さむ) (@samuSDBH) September 5, 2018
私の地域は震度5弱。
こんなに揺れたの初めてです。
震源地付近に94歳の祖母の家がありますが連絡が取れません。
古い家だから倒壊してないか心配です。
被害が少ないと良いのですが、さっぱり分かりません。
北海道の皆さま大丈夫ですか?
無事を祈るのみです。— 銀子🌙*.。 (@silver_soul_neo) September 5, 2018
北海道のみなさん大丈夫ですか?
わたしは家の中ぐっちゃぐちゃだけどとりあえず無事です。
懐中電灯のかわりにペンラつけて心を落ち着かせています。
余震あり。サイレンすごい。停電してる。携帯繋がらない。水出ない。 pic.twitter.com/JkKu2TiFC0— ゆいまる (@maru_no_numa) September 5, 2018
5時30分頃
【建物倒壊などの通報相次ぐ】北海道警察本部によりますと、道内では110番通報が相次ぎ、「建物が倒壊して人が閉じ込められている」「火災が起きている」「エレベーターの中に閉じ込められている」といった情報が多数寄せられているということです。警察は被害の状況の確認を急いでいます。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) September 5, 2018
おわりに
北海道の方々、大丈夫でしょうか!?
まだ暗い時間なので余計に不安かと思いますが、慌てないでください。
ラジオなどの情報で確認しながら、落ち着いて行動してくださいね。
今後も情報をここに随時載せていきます。
【追記】
少しずつ明るくなってきましたね。
そして一週間程度、規模の大きな余震が起きる可能性があると、気象庁から発表がありました。この後も余震にお気をつけてください。